スケジュールについて
Q 「第5期」とはいつのことですか?
A 第5期は、2019年4月から2049年3月までの期間の森林育成事業です。
第5期会員様(2019年4月10日までに入会の申込みをし、ご入金が確認され、会員資格を取得された会員様)は、上記期間の森林育成イベントに参加できます。
Q いつ(何月に)植えるのですか?
A 第5期の植えつけは2019年4月下旬を予定しています。
Q いつ(何月に)下草刈りをするのですか?
A 1年目は7月下旬、2年目以降7年目までは5〜6月中に一回目、8〜10月中に二回目の2回刈りを予定しています。(ただし、会員の方にご参加いただく育成イベントとしての下草刈りは年に1回です。)
なお、2年目以降7年目までについては、下草の成長状況に応じて、1回刈りとする場合もあります。
Q いつでも入会できるのでしょうか?
A いつでもご入会いただけます。
第4期会員の入会申込みは締め切りました。第5期会員の入会申込み期間は、2019年4月10日までです。
所有権・手入れなどについて
Q 苗木は誰のものになるのですか?
A ㈱東京チェンソーズが所有権を持ちます。
ただし、会員様が育てた3本のうち、25年目に1本、30年目に1本を間伐していただき、無料でお譲りいたします。
Q 苗木は、毎回自分で手入れしなければならないのですか?
A いいえ。会員様が手入れできない(育成イベントへの参加ができない)場合はスタッフが代わりに手入れします。また、スタッフが日常的に巡回して管理いたします。
Q もしも苗木が枯れてしまったらどうなるのですか?
A 植えつけから3年以内に苗木が枯れてしまった場合には、会員様が植えた苗木と同齢の苗木を植え替えます。
Q 途中で退会したとき、入会金の返金は受けられるのですか?
A 会員となった日から3年未満の間に退会された場合は、会員規約で規定する金額を返金いたします。ただし、既に納入された年会費は返還できません。
Q 会員資格の譲渡はできるのですか?
A 会員資格の譲渡はできません。
Q 会員資格の相続はできるのですか?
A 原則、会員様がお亡くなりになると会員資格を喪失しますが、例外として、相続をご希望の場合で、当社が承認したときに限り、法定相続人様1名による会員資格の承継(相続)ができます。
活動場所について
Q どこに苗木を植えて活動するのですか?
A ㈱東京チェンソーズが所有する檜原村・時坂地区にある約10haの山林が活動場所となります。第1期から第4期までの植栽場所は、東京都西多摩郡檜原村字本宿5550番の山林です。
Q 活動場所へはいつ行ってもよいのですか?
A 基本的にはいつでも構いません。ただし、育成イベント以外で入山される際には所定の手続きを行なっていただきます。また、万が一、怪我などをされた場合の補償はありません。
イベントについて
Q 苗木の種類は選べるのですか?
A 選べません。㈱東京チェンソーズが指定する苗木(花粉の少ないスギまたは花粉の少ないヒノキ)を植えていただきます。
Q 広葉樹は植えられないのですか?
A 広葉樹の植栽は予定しておりません。
Q 会員は何ができるのですか?
A 会員様には以下の特典がございます。また、会員証として会員No.入りの「木のたまご」をお送りします。
①年に1〜2回の育成イベント(植えつけ、下草刈り、枝打ち、間伐など)に無料でご参加いただけます。
②会員様ご本人が育てた間伐木を無料で譲り受けることができます。(ただし、運搬に要する費用は会員様のご負担となります)
③アクティビティやワークショップなどの特別イベントに優先的に参加することができます。
④メール、DM等により育成情報を受けることができます。
Q オプショナルイベント(特別イベント)は会員でも有料なのですか?
A はい、会員様でも有料となります。ただし、会員様ご優待価格で、一般のお客様に先行してお知らせ、受付いたします。
Q 道具はどうすればいいのですか?
A 植えつけ、下草刈り、枝打ち、間伐などの育成イベントに必要な道具(手工具、ヘルメットなど)は全て無料でお貸しいたします。軍手やタオルなどはご自身でご持参いただきます。
目的について
Q どのような「美林」を作るのですか?
A 一本一本の木の成長にあわせ、手間ひまをかけて丁寧な施業を行なうことで、人工林として手入れの行き届いた、環境にも優しいモデル林を目指します。そのためにも、手入れの必要な最初の30年を重要な期間であると捉えています。
Q なぜ3本を植えて2本を伐ってしまうのですか?
A 西多摩地域では1haに約3,000本を植え、3割ずつ計2回間伐するのが標準的な施業となっています。
Q 入会金は何の費用になるですか?
A 植えつけ、下草刈り、枝打ち、間伐などの育成イベント(全13回以上)にかかるスタッフの費用及び会員様がご使用になる道具などの費用に充てさせていただきます。
Q 年会費は何に使われるのですか?
A 苗木の巡回管理、歩道や備品などの補修費に使用させていただきます。
活動内容について
Q 間伐した木の搬出や加工はどうすればよいのですか?
A 引き取り可能な場所までは搬出いたします。加工については適切な業者様をご紹介いたしますので、運搬、加工にかかる費用等については直接お打合せください。
Q 現地を見てみたいのですが?
A 現地見学会を開催します。ブログ、ホームページ上で随時お知らせいたします。